User:Hcm

From MusicBrainz Wiki
Revision as of 16:26, 2 March 2014 by Hcm (talk | contribs)
Jump to navigationJump to search

Editor:hcmについての情報。編集メモ。

プロフィール

宮城はいこん(hycon miyagi)、略してhcmです。日本語を母語としています。MusicBraizでは主に

  • フージョン音楽(特にT‐スクェア)やゲーム音楽のリリースの登録
  • 日本人アーティスト情報の修正
    • ラテン文字のみの名前を漢字に直す
    • SortNameに漢字が使われていたら振り仮名をつける

といった活動をしています。

英語は全く読めないこともないのですが、英語で自分の意見を表明するのは苦手で物凄く時間を掛かけてしまいます…。

ご意見はノート@obsolete_std / Twitterまでどうぞ(出来れば日本語で…)。

編集メモ

初期に編集で自分がハマった所を書き出していく。こういうのは多分英語ではもう書かれているんだろうけど日本語で書かれた記事として需要がありそうなんで残しておきます。

再販版アルバムの登録は既存のデータに追記するのではなく新しいリリースとして扱う

あるリリースについて、人気があるものに対しては内容がほぼ同一のCDが再販されることがままあります。その場合、リリースの編集で新しい発売日・カタログ番号・レーベルを追加するのではなく、同じリリースグループ内で新しいリリースの追加をするようにします。編集画面にてリリース日等が追加できるようになっていますがそれに釣られないように。

例えば、スピッツのアルバム「インディゴ地平線」に対して、

以上が全て別のリリースとして区別されて登録されています。

良くない例として(2014-03-03現在)、T‐スクェアの『HUMAN』に対して、最初のリリースとリマスター盤がごっちゃになったものが登録されているものがあります。こういうのはしないようにしましょう。

  • 先のリリースの編集はぶっちゃけ自分がやったのですが、あれはアカウント取得後によくわからず手掛けたのもで、今手許に該当CDが無いのでやる気が無くなって放置してます。誰か直して。

1つのリリースに対して複数のレーベルが設定出来るようにしてある理由は謎なのですが、CD‐BOX等複数のCDが組み売りされていてそれぞれにカタログ番号が振られている場合に枚数分レーベルを設定するという使い方がされているのをちらほら見掛けます。

  • 美少女戦士セーラームーン メモリアルミュージックBOX なんか10回レーベル/カタログ番号が使われていて圧巻です。
  • ゲームサントラで知られるウェーブマスターでこのような使い方をされているデータをよく見掛けられます。しかし複数カタログ番号があることをレーベル設定は1回のみでカタログ番号をチルダを使って“WWCE-31131~8”と表現する方法も同時に良く見られます。こういうのって何かガイドラインあるんですかね?

作曲者の登録

以下stub

注意すべき約物の使用法

半角形・全角形について